2014年04月04日 (金)
2014年4月3日
長い間続いた雨もあがり暖かい春が来るかと思いきや、数日前から気温が下がり雨模様が多い。まるで冬の再来ではないか。どうなってるのよ?と思いながらも
地球環境は昔のように季節が大まか規則的にめぐってくる時代を終えつつあるのかも知れない等と思ってみる。
そうしてみれば35年前にわたしがポルトの空港に降り立った時は、5月だと言うのにセーターが必要で、そんな準備をしてこなかったわたしは夫のセーターを着ていたものだ。
それがいつの間にか4月ともなると初夏を感じさせる様な気候になり、それに慣れきってきた長年だったのだろうか。今日も曇り空、小雨が降っています。
そんな中、夫を誘ってしばらく前から気になっていたボアヴィスタ(Boavista)に昨年オープンしたホテル・ダ・ムジカ(Hotel da Musica)を訪れて来ました。
その名の通りホテルはロビーから客室まで音楽アイテムに溢れています。

白の空間に真紅の一対の真紅のコントラバスが目に鮮やか。

ロビーへの階段絨毯にも音符が。

レセプション。天井からのライトも音符を象っています。
客室にはモーツアルトの楽譜が施されて。

画像はWikiより
こちらはレセプションにつながるパヴァロッティ・バー。

ボサノバを創り出したアントニオ・ジョビンの名曲「Aguas de Março(三月の水)」の楽譜も廊下の壁に見られます。

♪São as águas de março fechando o verao,
É a promessa de vida no teu coracao
1行目を「三月の水、夏を閉じ」と勝手翻訳し、三月の水がなんで夏を閉じるんだ? 夏を閉じたら秋ではないか、変なの・・・と思ったのですが、ハッと気がつきました。南半球にあるブラジルの3月は北半球と違って秋に入るのでありました。
「Aguas de Março」はこちらで。
では、本日はこれで。
長い間続いた雨もあがり暖かい春が来るかと思いきや、数日前から気温が下がり雨模様が多い。まるで冬の再来ではないか。どうなってるのよ?と思いながらも
地球環境は昔のように季節が大まか規則的にめぐってくる時代を終えつつあるのかも知れない等と思ってみる。
そうしてみれば35年前にわたしがポルトの空港に降り立った時は、5月だと言うのにセーターが必要で、そんな準備をしてこなかったわたしは夫のセーターを着ていたものだ。
それがいつの間にか4月ともなると初夏を感じさせる様な気候になり、それに慣れきってきた長年だったのだろうか。今日も曇り空、小雨が降っています。
そんな中、夫を誘ってしばらく前から気になっていたボアヴィスタ(Boavista)に昨年オープンしたホテル・ダ・ムジカ(Hotel da Musica)を訪れて来ました。
その名の通りホテルはロビーから客室まで音楽アイテムに溢れています。

白の空間に真紅の一対の真紅のコントラバスが目に鮮やか。

ロビーへの階段絨毯にも音符が。

レセプション。天井からのライトも音符を象っています。
客室にはモーツアルトの楽譜が施されて。

画像はWikiより
こちらはレセプションにつながるパヴァロッティ・バー。

ボサノバを創り出したアントニオ・ジョビンの名曲「Aguas de Março(三月の水)」の楽譜も廊下の壁に見られます。

♪São as águas de março fechando o verao,
É a promessa de vida no teu coracao
1行目を「三月の水、夏を閉じ」と勝手翻訳し、三月の水がなんで夏を閉じるんだ? 夏を閉じたら秋ではないか、変なの・・・と思ったのですが、ハッと気がつきました。南半球にあるブラジルの3月は北半球と違って秋に入るのでありました。
「Aguas de Março」はこちらで。
では、本日はこれで。



この記事へのトラックバック
| ホーム |