2015年03月30日 (月)
2015年3月30日
「日本語を話す会(Nihongowo Hanas Kai)」を仲間うちで「NHKパーティー」と呼んでいる。
インターネットが広く普及した昨今、海外の日本語学習者はYoutubeなどを通じて日本語を耳にすることができるが、いざ、自分が使って話すとなると、ほとんど機会がないのが現実だ。
そこで、何かいい方法はないものかと考え、思いついたのが個人授業の生徒、グループ授業の生徒の交流を兼ねて、少しでも日本語を発してもらおうと、気楽なパーティーを立ち上げたのだが、もう5年になる。

生徒さんの一人に毎回ケーキを注文して作ってもらう。
相棒のOちゃん宅の一階をYY塾、兼NHKパーティーの会場にしており、毎年3月の学校の復活祭休暇を利用している。それぞれ料理の分担を決めて作るのだが、参加する生徒数がすこしずつだが増えて、今年は10人ほどが不都合で欠席、それでも総勢36人のパーティーになった。
今回のメニューを覚書として。
巻きずし(8本)、炊き込みご飯、押し寿司、カレーライス(人気がある^^)、Yuko式白身魚のグラタン、
ツナ入りサンドイッチ、焼きそば、トリのナゲット、一口カツ、トリのから揚げ、ローストビーフ、豚肉の紅茶煮、ハム、チーズ類、サラダ、メロン。


これに、生徒さんにお任せのデザートとしてのケーキ5種類とカラメル入りポプコーン。
飲み物だけは、ビール、水、ワイン数本をわたしたちが用意し、あとは、ジィジィズ(65歳以上のおじさん生徒たち5人、って、自分もその仲間に入るんだった。がはははは)たちに良質のワイン持参をお願いし、ジュース類は生徒たちに。新参者は会費2ユーロのみ、となる。

今回はこの人数分の立ち食い昼食を準備するのが、大変だった・・・^^;
金曜日から仕込みに入り、土曜日は朝6時起床。揚げ物はふたつの鍋を使ったが、どんだけ時間が
かかることか!
昨年はうっかり記念写真を撮り忘れ^^;出席者の半分が帰った後できがついたという失敗があったので。今回はパーティーの途中で。

生徒15歳から84歳まで、全員集合。老いも若きも長期日本語学習者もシンマイも和気藹々と交流です。「日本語を話す会」の目的は、5年目にして、生徒たちの間で今回少し聞かれるようになったことに気がつきました。これからが楽しみなわたしたちです。
1時半から4時半までのパーティーが、いつの間にか時間オーバーし、パーティーのお開きは6時半(笑)。 大まかな後片付けが終了は、例年よりずっと遅い8時半になっていました。Oちゃん、お互い、お疲れさまでした。そして毎回協力してくれる夫たち、感謝しています。
もうひとつ、1月の漢字検定受験者12名、全員90%以上の成績で合格しました。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
よろしかったら、ランキングクリックをおひとつ。
では、また明日。
「日本語を話す会(Nihongowo Hanas Kai)」を仲間うちで「NHKパーティー」と呼んでいる。
インターネットが広く普及した昨今、海外の日本語学習者はYoutubeなどを通じて日本語を耳にすることができるが、いざ、自分が使って話すとなると、ほとんど機会がないのが現実だ。
そこで、何かいい方法はないものかと考え、思いついたのが個人授業の生徒、グループ授業の生徒の交流を兼ねて、少しでも日本語を発してもらおうと、気楽なパーティーを立ち上げたのだが、もう5年になる。

生徒さんの一人に毎回ケーキを注文して作ってもらう。
相棒のOちゃん宅の一階をYY塾、兼NHKパーティーの会場にしており、毎年3月の学校の復活祭休暇を利用している。それぞれ料理の分担を決めて作るのだが、参加する生徒数がすこしずつだが増えて、今年は10人ほどが不都合で欠席、それでも総勢36人のパーティーになった。
今回のメニューを覚書として。
巻きずし(8本)、炊き込みご飯、押し寿司、カレーライス(人気がある^^)、Yuko式白身魚のグラタン、
ツナ入りサンドイッチ、焼きそば、トリのナゲット、一口カツ、トリのから揚げ、ローストビーフ、豚肉の紅茶煮、ハム、チーズ類、サラダ、メロン。


これに、生徒さんにお任せのデザートとしてのケーキ5種類とカラメル入りポプコーン。
飲み物だけは、ビール、水、ワイン数本をわたしたちが用意し、あとは、ジィジィズ(65歳以上のおじさん生徒たち5人、って、自分もその仲間に入るんだった。がはははは)たちに良質のワイン持参をお願いし、ジュース類は生徒たちに。新参者は会費2ユーロのみ、となる。

今回はこの人数分の立ち食い昼食を準備するのが、大変だった・・・^^;
金曜日から仕込みに入り、土曜日は朝6時起床。揚げ物はふたつの鍋を使ったが、どんだけ時間が
かかることか!
昨年はうっかり記念写真を撮り忘れ^^;出席者の半分が帰った後できがついたという失敗があったので。今回はパーティーの途中で。

生徒15歳から84歳まで、全員集合。老いも若きも長期日本語学習者もシンマイも和気藹々と交流です。「日本語を話す会」の目的は、5年目にして、生徒たちの間で今回少し聞かれるようになったことに気がつきました。これからが楽しみなわたしたちです。
1時半から4時半までのパーティーが、いつの間にか時間オーバーし、パーティーのお開きは6時半(笑)。 大まかな後片付けが終了は、例年よりずっと遅い8時半になっていました。Oちゃん、お互い、お疲れさまでした。そして毎回協力してくれる夫たち、感謝しています。
もうひとつ、1月の漢字検定受験者12名、全員90%以上の成績で合格しました。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
よろしかったら、ランキングクリックをおひとつ。
では、また明日。
- 関連記事
-
-
ポルト市から功労賞を受賞する我が日本語生徒
-
Tom Waits と ワルツィング・マチルダ
-
5回目の「日本語を話す会」&漢検結果
-
計算外があった図書館の日本語コース
-
日本語クラスの漢字学習と漢字検定試験
-



にほんブログ村
楽しそう!美味そう!参加したいぐらいです。
いつこちらへ到着?いつもの番号ですか?
いつこちらへ到着?いつもの番号ですか?
2015/03/31(Tue) 21:23 | URL | 桜に浮かれちゅう | 【編集】
本当、ちゅうさんが参加してくれたらGGズのメンバーが増えて楽しいことになること請け合い!
こうやて色々な人が交じり合って交流するのは面白いですね。毎回人数も増えて楽しくなってきています。来年度は何か趣向を変えてみようかな?と考えているところです^^
到着は24日の午後でっす!前回同様、滞在先は所沢。FBのメッセージに連絡先をおきますぇ~^^ 前回の番号は変更されるはずです。1年ほったらかしですから^^;
こうやて色々な人が交じり合って交流するのは面白いですね。毎回人数も増えて楽しくなってきています。来年度は何か趣向を変えてみようかな?と考えているところです^^
到着は24日の午後でっす!前回同様、滞在先は所沢。FBのメッセージに連絡先をおきますぇ~^^ 前回の番号は変更されるはずです。1年ほったらかしですから^^;
2015/03/31(Tue) 21:57 | URL | spacesis | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |