2008年05月19日 (月)
2008年5月18日

★ドウロ河畔のオープンカフェ。
今週始めからカナダの国際会議に出席していた夫、昨日の土曜日
朝にはポルトに帰ってくるはずだったのが、金曜日夕方国際電話
が入り、「カナダからの便が出発時間が遅れた。NYで一泊して、
日曜日にポルトに着く。」
これでは、今日の夕方ご招待を受けていた、知人の版画家
展覧会のオープニングに、ひょっとしたら出席できないかも知れ
ない、というので、今朝ほどその方に事情を話しに電話をした。
すると彼女「あら、先生、オープニングは昨日でありましたのよ。」
ガーーン@_@; あらら~~~、いつもこんな調子なのですぅ、と
誤魔化したが、なんともお恥ずかしい。 たるんどるなぁ(大汗)
さて、そんなことをしてましたら、どっさりの洗濯物の到着、いや、
夫の帰宅です(笑)

★ドウロ河畔のオープンカフェ。
今週始めからカナダの国際会議に出席していた夫、昨日の土曜日
朝にはポルトに帰ってくるはずだったのが、金曜日夕方国際電話
が入り、「カナダからの便が出発時間が遅れた。NYで一泊して、
日曜日にポルトに着く。」
これでは、今日の夕方ご招待を受けていた、知人の版画家
展覧会のオープニングに、ひょっとしたら出席できないかも知れ
ない、というので、今朝ほどその方に事情を話しに電話をした。
すると彼女「あら、先生、オープニングは昨日でありましたのよ。」
ガーーン@_@; あらら~~~、いつもこんな調子なのですぅ、と
誤魔化したが、なんともお恥ずかしい。 たるんどるなぁ(大汗)
さて、そんなことをしてましたら、どっさりの洗濯物の到着、いや、
夫の帰宅です(笑)



にほんブログ村
すると、手荷物しか持っていない。「あれ?荷物はどうしたの?」
「NYから回って来てない。・・・」って、あぁた・・・
つまり、ニューヨークでの乗り継ぎ便が変更になり荷物はどこか
へ行ってしまったのだ。
一張羅のスーツやら靴やらが全部その中に入ってるので、下手
するともう出てこないかも知れない。夫はかつて一度、カナダへ
行った帰りに、やはり荷物が行方不明になり、結局それは最後
まで出てこなかったことがある。出て来ないというのはおかしな
話で、言わしてもらえば要は空港で盗まれたことを意味する。
おふざけじゃござんせんよ、まったく。
おまけにアメリカでは搭乗前の乗客検査で靴を脱がされるのだ
そうだ(爆) これはわたしも知らなかった。
荷物は紛失するわ、靴は脱がされるわで、夫は次回カナダへ
行くときはもうアメリカは通らない!とプンプンしている。
今年の秋には、シスコ(サン・フランシスコ)で国際会議があり、
わたしも同行しないかと夫に誘われているのだが、日本もそうで
あるように、30年前のわたしが覚えているアメリカではもうない
であろうし、第一長旅がもうたまらん(笑)、行きたくないとわた
しは言っていたのだが、この様子では、まず夫が「もう、いい」と
言い出しそうだ。
夫の荷物は、もし出てきたら御の字であろう。腹立たしいことでは
あるがわたしは諦めている。
世界は信用できないことだらけだわ^^;
しかし、わたしへのお土産はしっかりありました。
30年来、新しい時計を買っていないのですが、先だって古い腕
時計二つを「動かないみたいなので、電池を換えて」と時計屋に
持って行ったら、店員さんいわく、
「お客さん、これは電池じゃなくて、ねじ巻きでっせ」(爆)
そんなことも忘れてましたw
古い腕時計は結局、どうもきちんと動かず、買わないといけない
ねと話していたところ、今回夫はTommy Hilfegerのをもらいまし
た。ちょっと若向けだけど(笑)
29年前の今日、5月18日に日本を発ち、当時は成田ーパリ間
18時間の空路で、ポルトへの便乗り換えにパリで8時間待ち。
翌日19日に初めてポルトガルの地を踏んだのですが、その
お祝いになったのでした^^
こんにちは!
荷物・・戻ってくるといいですね~~~。
幸い私はまだ荷物がなくなってしまったことはないのですが、遅れたりは何度も経験しています・・・・。最近は無料で家まで届けてくれるんだから、逆に楽かも・・と開き直っています(笑)
そして
ポルト29周年なんですね~。
おめでとうございます!!
荷物・・戻ってくるといいですね~~~。
幸い私はまだ荷物がなくなってしまったことはないのですが、遅れたりは何度も経験しています・・・・。最近は無料で家まで届けてくれるんだから、逆に楽かも・・と開き直っています(笑)
そして
ポルト29周年なんですね~。
おめでとうございます!!
私は今のところ荷物が遅れたりとか
なくなったりとかの経験はないです~。
アメリカはスーツケースも特殊な鍵のじゃないと
だめだとか聞きました。
ちゃんと戻ってくるといいですね。
ヨーロッパも時々靴脱がされますよ♪
なくなったりとかの経験はないです~。
アメリカはスーツケースも特殊な鍵のじゃないと
だめだとか聞きました。
ちゃんと戻ってくるといいですね。
ヨーロッパも時々靴脱がされますよ♪
>tulpさん
おほほほほ^^
出て参りましたよ^^
今朝ほど空港から連絡がありました。
後3年もすれば日本で暮らしたよりこちらの
方が長くなります。歳チョンばれ(笑)
>きゃしーさん
わたしは一度、持ち込んだ日本のテレビが(爆)ロンドンから
来なくて翌日受け取りに行った経験があります。
でも、遥かなる昔のことです。今ならどんだけTaxがかけられるかしらね。
昨年のパリ、フランクフルト、それに何年か前のコペンハーゲン
など通ったときは、靴、脱がされませんでしたよ。
キャシーさん、どこで?(笑)
おほほほほ^^
出て参りましたよ^^
今朝ほど空港から連絡がありました。
後3年もすれば日本で暮らしたよりこちらの
方が長くなります。歳チョンばれ(笑)
>きゃしーさん
わたしは一度、持ち込んだ日本のテレビが(爆)ロンドンから
来なくて翌日受け取りに行った経験があります。
でも、遥かなる昔のことです。今ならどんだけTaxがかけられるかしらね。
昨年のパリ、フランクフルト、それに何年か前のコペンハーゲン
など通ったときは、靴、脱がされませんでしたよ。
キャシーさん、どこで?(笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |