2008年06月19日 (木)
2008年6月19日
ユーロカップ2008年、ポルトガルは今日は対ドイツ戦です。
先日の対スイス戦では負けてしまいましたが、スコラーリ監督、
キャプテンのゴメス、デコ、ロナウド、シモンのべテラン選手4人
抜きで戦わせておりました。
これも準々決勝戦に備えて4人の選手を十分休養させ、思い切り
活躍してもらおうというスコラーリ監督の作戦でしょうか。

今日負けたらそのままユーロカップからは敗退です。
さてはていったいどんな試合になるか楽しみです。
一昨日の午後は、昨年の今頃同様、23日催されるサン・ジュ
アン祭りを探しに旧市街をひと歩きしてきたのですが、市庁舎前
のメトロから通りに上がると、下の写真、ユーロカップのために
大通りに設置された巨大なスクリーンが目に入りました。

ユーロカップ2008年、ポルトガルは今日は対ドイツ戦です。
先日の対スイス戦では負けてしまいましたが、スコラーリ監督、
キャプテンのゴメス、デコ、ロナウド、シモンのべテラン選手4人
抜きで戦わせておりました。
これも準々決勝戦に備えて4人の選手を十分休養させ、思い切り
活躍してもらおうというスコラーリ監督の作戦でしょうか。

今日負けたらそのままユーロカップからは敗退です。
さてはていったいどんな試合になるか楽しみです。
一昨日の午後は、昨年の今頃同様、23日催されるサン・ジュ
アン祭りを探しに旧市街をひと歩きしてきたのですが、市庁舎前
のメトロから通りに上がると、下の写真、ユーロカップのために
大通りに設置された巨大なスクリーンが目に入りました。




にほんブログ村
ドウロ河岸のリベイラでも。

ポルトではもう一箇所、海岸にもあります。サッカーの試合は
家で一人し~んと見るより大勢で見る方が楽しみも増すというの
でしょうね。
こちらは、リベイラへ降りていく途中の坂道。

赤、緑、黄色のポルトガル国旗が真っ青な空に、鮮やかにはた
めいています。
こんな情景が街のあちこちで見られるのですが、このような応援の
仕方を教えてくれたのはスコラーリ監督です。
国民が国旗を掲揚することで選手の士気も高まることでしょうか。
たかがサッカー、されどサッカー。
ストレスを振り払って、ポルトガルのキーナス軍団、今日は思い
切り戦って欲しいものです!
今日木曜日は臨時で夕方7時半からグループの日本語レッスン
が入っていたのですが、試合はちょうどこのレッスン中です。
ために昨日は生徒二人に電話連絡。
「明日はお休みしましょう!なんつったってポルトガルの試合が
ありますからね。これを見逃す手はない!」
すると生徒二人から言われました。
「先生、すっかりポルトガル人になりましたね^^」・・@@
2004年の欧州選手権でポルトガルがギリシャとの決勝戦に
進んだとき、わたしはとあるポルトの公立のリセウで日本語教
室のボランティアをしていたのですが、6月のこの時期、ポルト
ガルは学年末試験の時期でもあります。
午前中、授業をしていると突然廊下のほうから「わぁー!」と
歓声が聞こえた。ドアを開けて覗いてみると、事務室にテレビを
持ち込み、その時間帯の授業がない教師生徒、学校の使用人
たちが、ともに試合に見入っているのである。
すると、試験中の教室のドアが開き、
「ね、ね、ゴロなの!?」と先生^^;
あの年は決勝戦出場で国中が盛り上がり、試合観戦のため
午前中の操業を中止する会社や工場が出たのであった(笑)
ということで、さてさて、キーナス軍団、今回はどこまで行くか、
スコラーリ監督も今回をもってポルトガルでの監督業を終え、ユーロ
2008後はイギリスのチェルシーチームへの移籍が決定して
います。キーナス軍団、勝ち進んでスコラーリ氏に有終の美を
飾ってもらいたいものです。
ポルトガルのヒーローたち、いざ!
- 関連記事
-
-
運動会
-
そして祭りは続く・欧州選手権からサン・ジュアン祭へ
-
ユーロ2008・キーナス軍団、今日、準々決勝戦
-
ポルトガルのビールSuper BockのCM
-
ここに地果て、海はじまる
-
やっぱりポルトガル国民の盛り上がりっぷりはスゴイんですね~。
日本のスポーツ番組でも大会前は「今回はポルトガルが優勝!」なんて言われてましたよ!
結果は…残念でしたね~。あのシュートが決まってれば!!なんて惜しいのがたくさんありましたが、仕方ないですねーースポーツは!それにしてもドイツ人デカすぎ!
試合後はショックで(ホントは起きれなくて)会社に遅刻しましたが・・・。
日本のスポーツ番組でも大会前は「今回はポルトガルが優勝!」なんて言われてましたよ!
結果は…残念でしたね~。あのシュートが決まってれば!!なんて惜しいのがたくさんありましたが、仕方ないですねーースポーツは!それにしてもドイツ人デカすぎ!
試合後はショックで(ホントは起きれなくて)会社に遅刻しましたが・・・。
2008/06/21(Sat) 11:54 | URL | tomapote | 【編集】
>tomapoteさん
そうなんですのよ、ポルトガルは優勝候補だったのです~
でもね、本音をここで言うとわたしは心のどこかで
「どんなあんばいになるんだべ^^;」と(笑)
かつてのダメトラこと「阪神タイガース」に寄せる
ファンの心理のようなものがキーナス軍団に
なぁんとなく感じられるですね(笑)
ポルトガル人もその心理(笑)肝心のときにアカンけど、好きやねん^^
もうこれは恋心の心理ですね(爆)
遅刻、気ぃつけてや~(笑)
そうなんですのよ、ポルトガルは優勝候補だったのです~
でもね、本音をここで言うとわたしは心のどこかで
「どんなあんばいになるんだべ^^;」と(笑)
かつてのダメトラこと「阪神タイガース」に寄せる
ファンの心理のようなものがキーナス軍団に
なぁんとなく感じられるですね(笑)
ポルトガル人もその心理(笑)肝心のときにアカンけど、好きやねん^^
もうこれは恋心の心理ですね(爆)
遅刻、気ぃつけてや~(笑)
この記事へのトラックバック
| ホーム |